-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

夏が終わり秋の涼しさを感じる季節となりました。
さて、冬も間近!!
そろそろこの時期になれば、皆さんのお宅の給湯器はどうですか?
10年以上使用されていませんか?
10年経過している人にアドバイス!
実は給湯器や湯沸し器には「設計標準使用期間」というものが定められており、どのメーカーにも同じ事が言えます。一般家庭の給湯器は、約「10年」業務用の給湯器は「約3年~5年」となっております
こんな経験は御座いませんか?
「お湯の出が悪い」
「お湯が温い」
「給湯温度が安定しない」
「給湯器の排気から、ガス見たいな匂いがする」
「エラーコードが1回出るようになった」
などなど
給湯器は経年劣化していきます!
熱交換器が不燃焼したり燃焼効率が悪くなる可能性もあります。
現在の給湯器は最新機能や、省エネ性の高い製品も出ております。(ECOジョーズ給湯器など)
「10年経過している!もう既に15年使用している」
方は、買い替えのご検討する事をおすすめ致します。
そんな方は是非ご検討と何処に頼んでいいか分からない方は弊社にご連絡下さい。
無料御見積点検出張致します。
給湯器の号数や、オートとフルオートの違い!
従来型の給湯器と、ECOジョーズ給湯器の違いなど、詳しく御説明致します。
給湯器以外にも、ご自宅のガスコンロ、レンジフード、水栓、トイレ、換気扇、浴室換気扇、食洗機などなどなんでも対応可能となりますので、皆様のご連絡を心からお待ちしております。
S&S Company
担当:佐藤 義昭
TEL:080-4144-0528
Mail: sands.com0102@outlook.jp
お久しぶりの投稿
ブログ設定ができずなかなか投稿できませんでしたが、ようやく設定できる状態となりました。
さて、今回はマンションの給湯暖房熱源機の交換作業を行ないました。
マンションの管理規約及び管理組合から給湯器の本体色を統一する様に案件が舞い込んできました。
この様な場合は、既存の給湯器の同色で対応しなければならないのと、管理規約に寄って対応しなければなりません。
本体色も各メーカーさんにて特注色でオーダー発注できます。色も各種ありますので分からない点など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
特にマンションの給湯器の交換の際は、特に注意しなければなりません。
マンション規約や、管理規約によっては、給湯器本体を同色で指定される箇所もありますので、確認を怠りますと、色の指定がされていない!規約に沿って施工されていない!とご指摘される場合もあり、最悪の場合、本体をもう一度入れ替え工事をしなければならない事もあります。
お客様もその様なマンションに規約があるのも存じ上げない方も中には複数いるかと思いますが、弊社はお客様に変わって、管理組合さんや、各理事会、管理物件担当者に給湯器の交換作業するに辺り、都度確認しながら作業進行していますのでご安心ください。iPhoneから送信
現在、給湯器交換工事キャーンペン中!
冬になる前に、この期に交換をしてみませんか?
給湯器の不良の見分け方としては
「最近お湯の出が悪い」、「エラーが出る」、「給湯器から異音がする」、「お湯がぬるい」など様々な症状がでたりしてきます。
給湯器の耐久寿命年数は、約10年~15年の間です。
そのほとんどが、経年劣化による部品の摩耗!
その他にも電子系統の故障がほとんどです。
なかなか、日常生活で普段気づかれないかと思います。
10年経過したら、交換時期の目安!
是非弊社まで、お問い合わせ下さい!
インターネットを見た!
お電話した際にお伝えして頂けましたら
更にお値引き致します。
¥−20000円値引きを致します。
是非、この期にお問い合わせ下さい。
S&S Company
担当:佐藤 義昭
TEL:080-4144-0528